毎週末にお送りする『多摩市』周辺についてのホットな情報網!

私の住む街「多摩市」の隠れ家的な小料理店を中心にレジャー施設まで幅広く書いていきます☆ 多摩市在住の方は必見‼(*ノωノ) 毎週末に一記事更新です☆

多摩市関戸 家庭的な小料理屋『いちだ』のレビュー

皆さんお久しぶりです。!(^^)! Webライター Hikariです。

 

※私のブログでは冒頭にて本・及び生活に役立つツールをご紹介しますので、料理店のみが目的の方はここは読み飛ばしてくださいね(*'▽')

 

まず、今週のおススメの本は📕こちら

『人生がうまくいく習慣力』 著 今村 暁

f:id:hikari_book:20171007180920p:plain

 

です。私はよくコンビニに仕事の帰りに立ち寄った際、記事に使える良い参考資料ないかな~と雑誌コーナーを見てるのですが、「ダイエット、お金、心理学、自己管理系」と私がよく見るテーマの本が色々と置いてあり、品ぞろえも頻繁に変わるので便利なんですよね!(^^♪

本屋に行くのって大変だけど、コンビニなら気軽に買えるし、扱っている本も雑誌みたいな作りで薄く視覚的にわかりやすいものが多く、値段も500~900円台とお手頃!

サッと目を通せて全体像をつかみやすいという点も良いですね☆

この本は近所のファミリーマートで最近見つけました(*^^*)

 

では、この今村 暁さんの『習慣力』をテーマにした本ですが、要約すると、日々の生活の中に自分の取り入れたい習慣を意識して取り入れることに成功すると、その動作を無理せず自然と行えるようになるので生活の質が向上しますよ☆ というものです。

その習慣化したいものの対象は、本人の望むものなら何でもいいのです。

ただ、具体的に「手、足、口」が動くものが良いです。

何かをしようとしたり、決断したりする時って『意志』の力が必要なんですね、ただこの意思を使って行動するというのはそれだけで疲れるものです。

意思を使うことなく習慣として望む動作を自然と行えるようになれば、いちいち悩んだり、気合を入れる必要もなくなるので、より違うことに頭を使えるようになるのです。

これは多くの本でも言われていることですね。先週、紹介したメンタリストDaiGoさんの『自分を操る量集中力』でもまったくの同意見です。

《先週の記事》

hikari-book.hatenablog.com

 

 

”良い習慣”をたくさん自動化していけば、おのずと自分の夢や目標、理想とする姿にグッと近づけるし、人格も磨かれていくでしょう。

また、著者の今村さんは人生を潤すために”掃除”をする大切さを説いています。

この方なんと、非営利型一般財団法人日本そうじ協会代表理事も務められているそうです('∀') こんな組織あったんですね..ww

習慣力と掃除の大切さを武器に多くの企業でのコンサルティング活動なども行っているそうですよ!

でも掃除はたしかに大事ですよね。私も仕事の前や合間にはいつも掃除していますが、自分の作業場がキレイにスッキリ、整頓されている状態の方が集中状態に入りやすいということを体感的にわかっているからやっているんです。

部屋の乱れは心の乱れそのものだそうですよ。

また、今村さんは取り入れたい行動を習慣化したいのなら『10の誓いリスト』を作り、それを21日間継続することを推奨しています。

21日というのは無意識に刷り込ませ習慣化させるために必要な日数だそうです。

これは私が作った10の誓いリストです。ちょっと恥ずかしい内容のものもありますがお見せします(笑)

f:id:hikari_book:20171007175252p:plain


Excelで作ったのですが、こんな感じでその日の最後に表を見て出来たかどどうか〇か×かををつけていきます。

赤く書かれて箇所は”核”となる項目なので今村さんが必ず入れて欲しいと言っている部分です(少し自分用にアレンジもしています)。

ポイントは、なるべく簡単にできそうなものにすること、もし×の数が多くても落ち込まず、その際はハードルを下げて達成可能なことに変えてみること、だそうです。

こうやって良い習慣をどんどん取りいれていくそうですよ(*^^*) 見てわかるとおり作業から内面まで色々書いてあるでしょう!(^^)!

興味がある方は是非やってみてください♪

 

はい!では、本日はこれまで中々取り上げることが出来なかった多摩市の「隠れ家的な小料理屋さん」 をレビューします☆

 

多摩市関戸にあるだいどころ いちだ』さんです(*ノωノ)

 

f:id:hikari_book:20171001003533j:plain

ここのお店はおじいさんとおばあさんが二人で経営しているお店なのですが、提供する料理がとても”家庭的な和食中心の料理”が多くお値段もお手頃なんです。

一度行って即、自分はリピーターになると確信しましたね(^^♪

f:id:hikari_book:20171001003535j:plain

店内の様子、

f:id:hikari_book:20171001003538j:plain

いいでしょこの感じ♫ 家庭感出てますよね~(*´ω`*) 

f:id:hikari_book:20171001003545j:plain

カウンター

f:id:hikari_book:20171001003606j:plain

テーブル

f:id:hikari_book:20171001003610j:plain

【メニュー表】

 

メインメニューはいつもこの中からのみ提供しているそうですよ。数が少なくベースがしっかりとしているのでかえってお客にとっては良いかもしれませんね♫

好きな飲食店に対するお客の一つの心情として、「制覇したい!」という気持ちもあると思うんですよね。

 

 

ここのお店の品数は多すぎず少なすぎずで自分にとってまさにいい感じ♫(^◇^) もしお店を気に入った際はきっとメニューを制覇したい!という欲求に駆られるでしょう☆

 

 

また今時、こういうお店ってあまり表には出てこないじゃないですか、世間に出回っているのは頻繁に店舗数も宣伝数も多いメジャーな大手チェーン店ばかりでしょう?

でもチェーン店ではこういった”雰囲気”や”味”は絶対に出せないし、そもそも面白味がないじゃないですか。

今こそ時代に呑まれず、お客側の方からこういう小料理店へしっかり通って大事にしていきたいものですよね( ˘ω˘ )  

と、ほぼ小料理屋に行ったことのない”にわかな私”が唐突に思いましたww

  

f:id:hikari_book:20171001003613j:plain

日替わりメニューもあるようですよ♪ サバみそ煮とか なんだか古き良き時代を思い出すな~(*´ω`*) いつの時代w

 

f:id:hikari_book:20171001003616j:plain

今回は事前にちょっと下調べをしておいた人気メニューの『豚肉生姜焼き定食』(750円)を頼みました(*'▽') 

 

おやっさんいわく、本当によく出るメニューだそうで しっかりとお墨つきです☆

で、味の方は一口食べると「あ、帰ってきた、ただいま~…(*´ω`)♡」という感覚。ふつうにうまいんですが、懐かしさを感じさせる味でしたね。

例えるなら修学旅行で行った先の旅館のおばちゃんのご飯を思い出させるような味。軽くタイムスリップ。

これに納豆(150円)をトッピングで頼みました。ちょっと高いような気もしますが、これがふつうの納豆ではないんですね。

パックでホイと渡されるのではなく、おやっさんが丁寧に小鉢に用意して盛り付けてくれます。

なんというかその大きめの大豆の食感は納豆らしくなく、とてもふわふわで、その中に甘味がしっかりとついてくるような物でした。

どこに売ってんだろ?? とにかくスーパーの物とはまったく違う段違いに美味しい納豆。これは150円出す価値ありますね

f:id:hikari_book:20171001003619j:plain

それともう一品、『だし巻き玉子』(350円)う~~ん家庭的!(*ノωノ)

良い!良い!!

それにこのだし巻き卵…ヤバイ美味い! ふわふわでトロトロ、味付けも薄すぎず濃すぎずで、、絶妙な麺つゆのさじ加減がまた(*´ω`*)

私はだし巻き卵自体ほぼお店で食べたことなく、これまで自分で作ったものばかり食べていたんですが、

まあ、自分で作るものよりも100倍はうめえ、うめえ!

当たり前かww

玉子料理って味付けもそうですが、食感出すのめちゃくちゃ難しいんですよ。

チャーハンにしても、卵焼きにしても、目玉焼きも実は簡単なようで難しい

良い感じの焼き加減を見計らう判断力及び、ひっくり返すテクニック これは中々一朝一夕で身に着けられるものじゃないんですね。

ん?以前もラーメン屋『銀龍』のレビューを書いた時、同じようなことを言ったっけな。

銀龍はチャーハンが特に美味しかったんですよね!こちらがその時の記事です。

hikari-book.hatenablog.com

 

ところで今日も店内に入るたび、いつものごとくパシャパシャとさっそくあれこれ写真を撮り始めてた私なのですが、今日はお客さんも少なかったのでちょっと浮いているようでしたww

店主さんビックリしてたかもな~ なんか変なの来たぞ|д゚) みたいな(笑)

次からは店が暇そうなら写真撮っていいですか?

と一言聞いてみよう(*´ω`*)

 

実はライターの案件の中でも上級案件はふつうに取材とかやるらしいんですね、自分みたいにネット上だけのやりとりのみで受注している者にとって

そういうは話はまさに恐怖でしかない… ( ゚Д゚)取材、営業コワいガクガクブルブル(笑)

とかいいつつも いつかそういう時がくるかもなとか思ってたりもしてて、今のうちに取材慣れでもしておくか!という思いもちょっとあったり

グイグイいける人間は懸念はされがちですがww、そういう人間の方が結果、多くを手にしますからね。

やっぱり”行動力”ですよ。私も頑張りますっ!

 

では、今回は『食』がテーマだったので、ワンポイント・ダイエットいってみましょう。

 

 《ワンポイント・ダイエット》

9月24日の記事の文末でコレステロール値についてお話しました。

hikari-book.hatenablog.com

 

今回は具体的にどんな食事を摂れば、善玉コレステロール値と悪玉コレステロール値の比率をバランス良く保つことが出来るのかということについてお話します。

コレステロール値の適性バランス》

 

善玉コレステロールHDLコレステロール)の基準値40~70mg/dl
悪玉コレステロール(LDLコレステロール)値の基準値70~140mg/dl

悪玉コレステロールを下げる方法

 

 

まずは、食事でよく使う油。皆さんも頻繁に使うと思いますが、ここから見直してみましょうか。

悪玉は血をドロドロにし、善玉は血をサラサラにするでしたよね。

具体的には油に含まれる”脂肪酸”というものが作用することになります。

飽和脂肪酸”、”トランス脂肪酸これらの脂肪酸を含む油は常温で固形になりやすいので、血液をドロドロにし血栓などを作りやすいです。

なので、なるべくこれらの脂肪酸を避けることがポイントとなります。

具体的にはバター、ラード、牛、豚の脂身、ショートニング、マーガリン、ココナッツ油、綿実油などです。

 

血をサラサラにするため、積極的に摂った方が良い油は不飽和酸脂肪という常温で液体となるものです☆

この不飽和脂肪酸にも色々と種類があって(オメガ3やオメガ6、オメガ9など)、効能はそれぞれなのですが基本的にはコレステロール値を下げ血をサラサラにする効果を持つものなので積極的に使うようにしましょう!

 

私はオメガ9系のオリーブオイルやオメガ3系のえごま油などを特に愛用しています。トランス脂肪酸の合有量が比較的少なく、幅広く色々な料理に使えるこの二種はてとってもおススメ!香りも良いですよ。

ちなみにオリーブオイルを選ぶ際はエクストラバージンオイルにしましょう。それ以外の製法だとトランス脂肪酸を含んでいますので。

  

f:id:hikari_book:20171003113718p:plain

ウドズ・オイル・ブレンド

 

では、本日はこの辺で締めさせていただきます。 来週もまたお会いしましょう☆

Hikari でした!(^^)!

 

Twitterもやっているので是非フォローお願いします(*ノωノ)

twitter.com